「ベトナム大使館」を訪問しました 10月3日(水)
10月3日(水)16名が参加して会員関係者研修を実施しました。 国際社会への理解を深めるため、都内にある「ベトナム大使館」を訪問しました。 前週の9月26日(水)に大使館訪問を予定していましたが、9月21日にベトナム…
10月3日(水)16名が参加して会員関係者研修を実施しました。 国際社会への理解を深めるため、都内にある「ベトナム大使館」を訪問しました。 前週の9月26日(水)に大使館訪問を予定していましたが、9月21日にベトナム…
さくら市主催の「総合防災訓練」が小雨のなか、9月9日(日)に喜連川小学校で開催され当協会も参加しました。宇都宮市北部を震源とする直下型の地震が発生したとの想定で行われ、外国人など5名が参加しました。 当協会一行は避難誘…
8月25日(土)、氏家駅広場(さくらスクエア)と駅前情報館(さくらテラス)にて「国際交流フェスティバル2018」を開催しました。 このフェスティバルは、国際交流に関係している団体、個人、外国人、当協会会員、…
ヴィンセンス大学(米国、インデアナ州・栃木県とインデアナ州が姉妹都市)の学生と教員(9名)が栃木県を訪れ、栃木県国際交流協会の斡旋で大半の学生がさくら市内(当協会登録先)へホームスティするため、市のPRと関係者の国際社会…
4月1日(日)に、今年もさくら国際フレンドシップ主催(当協会共催)の日本語教室を開講しました。 最初に、同クラブの君島会長より、「今年も楽しく日本語の勉強をしましょう」との挨拶があり、続いて、当協会の高瀬会長から「日本で…