8月5日(水)、23名が参加し会員関係者視察研修を実施しました。国際社会への理解を深めるため、バスにて都内にある「インドネシア大使館」及び「JICA(国際協力機構)ひろば」を訪問しました。
インドネシア大使館では、リッキースヘンダール参事官を初め大使館の皆さんから出迎えを受け、インドネシアの歴史、文化、人々の日々の暮らし振りなどについて詳細にプロジェクターで説明を頂きました。インドネシアは人口が日本の約2倍、面積は約5倍あります。アジアの大国で経済発展が著しい反面、広い国土と古来からの豊かな文化を大切にして、人々が活き活きと暮していることを知ることができました。
説明終了後、リッキースヘンダール参事官から髙瀬会長に記念品が手渡されました。


当方からは、加藤副会長からお礼の挨拶があり、さくら市の観光案内資料、喜連川温泉おためし券、さくら市ミユージアム招待券などを贈呈しました。最後に、おいしいインドネシア料理をご馳走になました。
一行は、初めての大使館視察で緊張して訪問しましたが、大使館の皆さんから心のこもった熱い歓迎を受け、また。予想もしなかったインドネシア料理まで頂き、一同感激しました。


「JICAひろば」では最初に約45分間「体験ゾーン」を見学しました。”貧困”や”教育”など途上国の現状や世界と私達のくらしとのつながりを勉強しました。
次に、海外青年協力隊としてブータンに2年間派遣された高井厚子さんの話を約1時間聞くことができました。高井さんは芸術大学を卒業し現地の小学校で絵画を教えてきました。最初は、現地の人々に受入れてもらえない難しさがあったとのことですが、振り返ってみると2年間のブータンでの生活は充実していたとのことでした。


最後に全員で記念写真をとりました。現在、さくら市内にホームステイしているインドネシア人の大学生べラリー二さんも参加しました。